応援セミナー
セカンドキャリアに向けて
いま、何をすべきか
ご参加
無料です
人生100年時代の今、セカンドキャリアをどう過ごすかが重要なテーマになってきています。皆様は、どのようなセカンドキャリアを描かれていますでしょうか?
企業のIT需要がより拡大している中で、経験豊富なシニアIT人材のニーズが高まってきております。
一方で、IT環境の変化が激しく、常に自身の価値のアップデートや見直しも求められている状況です。
定年後も現役で活躍し続けるためには、50代前半からセカンドキャリアの準備が必要です。セカンドキャリアを応援するナレッジピースより、IT市場の動向やセカンドキャリア活躍中の先輩方のお話、そしてこれからの「学び直し」についてご紹介いたします。
2024年1月26日(金) 17:00~18:30
オンライン(Zoom)& ナレッジピース日本橋サロン
※サロンご参加の方は、セミナー後、懇親会(無料)を開催いたしますので是非ご参加ください。
IT系企業にお勤めのセカンドキャリアにお悩みの方
17:00~17:15 セカンドキャリアに向けて、いますぐ行動を!
代表取締役CEO 阪井 洋之
ナレッジピースは創業4年目のシニアベンチャーです。現在、大手ITベンダーなどのOBや副業のメンバーが、160名在籍し、アドバイザリーやベンチャー支援などで活躍頂いています。
いま企業ではIT人材不足が大きな課題で、知見・経験豊富なシニアIT人材を活用しようという動きがどんどん増えてきています。どのようなシニアIT人材が求められているか、ナレッジピースの活動と合わせてご紹介します。
17:15~18:00 セカンドキャリア活躍中の方からのメッセージ(各15分)
(1)社外役員/
松下 香織
シニア起業
早期退職からシニア起業へ。顧問・上場企業の社外取締役というセカンドキャリアを築いてきた道のりについて、お話します。
吉田 貢久
(2)フリーランス
フリーランスとしての挑戦と成長、ワークライフバランスなど、初めてのフリーランス生活をシェアします。
大門 史生
(3)転職
Avintonジャパン(株)
定年まで残り4年を残して選択した早期退職からの転職活動と、転職してから約1年が経過した今思うことをお話します。
18:00~18:30 変化の激しい時代、今、アンラーニングで行動を変えよう!
株式会社SUNABACO 代表取締役 中村 良
古い知識やスキルを捨てて新しいものを学ぶことの重要性と、時代の変化に対応するために、時流をとらえ、自ら考え行動できる能力の必要性についてお話します。
無料(事前申込みが必要です)
申込みフォームよりお申込みください。→申込み受付を終了いたしました。
※ 申込み受付締切: 開催日前日 2024年1月25日(木)12時
オンラインで参加される方
・お申込後、開催日前日までにZoom招待メールをお送りいたします。
・事前にZoom公式サイトから最新Zoomアプリをインストールしてください。
・データ通信料はご自身での負担になります。
・本セミナー内容以外(機器の操作・Zoomの使用方法や技術的な問い合わせ等)には対応しかねますのでご了承ください。
日本橋サロンで参加される方
・開催日当日、開始時刻までにサロンまでお越しください。
・交通費はご自身での負担となります。
サロン所在地: 東京都中央区⽇本橋堀留町1-4-2
日本橋ノーススクエア1階